電話
留学生の場合はその土地に慣れていない為にいろいろな不測の事態が起こる可能性があるので携帯電話は必ず持つ様にしましょう。日本の携帯電話をアメリカで使える様にするのも良いですが、日本経由での電話となるのでアメリカ国内への通話でも料金が高くなりますし、アメリカ国内の人がその電話にかけるには国際電話扱いになり高額になります。短期滞在の留学生はプリペイドの携帯電話を購入して使用するのが良いでしょう。プリペイドは本体が$30程度で購入でき、月額プラン等が用意されているものもあります。注意が必要なのは、日本の場合はかかってきた通話に対しては料金がかかりませんが、アメリカの場合はかかってきた通話に対しても料金が発生します。長期の方は一般のアメリカの携帯電話会社と契約しようとすると高額な保証料の支払いと最低2年間の契約(途中解除の場合は罰金)が必要となってきます。Pre-paidに対して契約が必要な携帯電話をPost-paid(後払い)といいます。現在アメリカではKDDIとDocomoがサービスを提供しており、学生向けに日本のクレジットカードで半年から2年契約で保証金なしの契約を行っているので便利です。KDDIでは基本料金に日本への通話料がある程度含まれているプランもありますので日本人にはお得です。Post-paidでもかかってくる通話に対しては料金が加算されるか、無料通話分数から使用分数がひかれます。